Sunablog

東京のベンチャーで働く20代の戯言

23年振り返りと24年の方針

昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
昨年、新しい景色を見たいと意気込んだ1年、
想像以上に成長のできた1年でした。
以下振り返りと所感です。

 

▼目次
・はじめに
・仕事
・生活
・これから

 

❏はじめに
まず年始から能登半島地震について、
一刻も早く状況が良くなることを祈っております。
以下から被災地へ向けた金銭的支援ができますので、皆さんもぜひよろしくお願い致します。
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630064

 

❏仕事
ーーー
自身の課題を常に明確な状態に保ち、着実に解消して強みを伸ばす。
特に自分自身の創造性を伸ばす。
ーーー
上記が昨年年始に言語化した1年間の目標・方針でした。
結果から言うと、この方針に対しては胸を張って達成ができたのではないかと思います。

本当に周りの方々に恵まれ、苦しくも楽しく、日々成長ができています。
この目標を出した当初のことを思い起こすと、
なかなかうまくいかない中で、まだ自信は大きくは持てないけど、
最低限のところまでは能力が付いた。だからこれから着実に結果を出していくぞ。と。
自信はないながらも強みの発揮を意気込んでいた。そんな感じだったと思います。

終わってみれば、
仕事でのグレードとしても一人のプレイヤーとして独立する水準に春にはなることができ、
役職としてもリーダーとなり、メンバーを持たせてもらえる立場にもなりました。
中でも象徴的だったのは、あまり良い状態ではないプロジェクトの再起を任され、
その初回のキックオフを見て頂いていた大先輩に、
「入社当初、うまくいかないながらも泥水すすって耐え、成長して来た野津だからこそ安心感がある」
と言っていただけたことが印象に残ってます。
泥水すすってたっていう先輩からの写り方がいかにも僕らしいなと気に入ってます。(笑)

少しずつ組織全体の数値管理や、
目標売上達成に向けた課題解消の推進などを触る機会を後半に頂けたことも、
本当に貴重な経験となりました。まだまださわり程度の段階なので、今年は死ぬ気で自分のものにしてやりたいと思います。

ーーー
そんな中で、最近「リーダーシップ」とは何なのか?を考えています。
学生時代にこの手の本はたくさん読んでいたり、その大切さを多くの方々から聞いていたはずですが、様々な人が関わり合っている組織の中で発揮をしていくとなったときの難しさを実感しています。

学生の時は個人的に何かを始める、形にする、という感じで、自分自身の中で完結することができました。

組織で発揮するとなると、ひとつのレバーを引くことで多くの箇所で同時多発的に良い影響も、悪い影響も発生する、なんてことが当たり前に起こります。ここに難しさがあると感じてます。

ただ、どのレバーを引いたらどうなるなんてものを、最初から理解しきろうなんてのは無理な話なので、お得意のやってみる精神は忘れずに、一つ一つのアクションを振り返り、失敗・成功要因を血肉にしていく。結果、事業の成功につながっている。
そんなリーダーシップをとる1年としたいです。
そしてMVPを獲得し、マネージャーとして活躍している状態を作る、飛躍する年とします。

 

❏生活
今年は大学から通算すると東京生活9年目に突入します。
同棲も2年目となり、有難いことに、めちゃくちゃ安定した生活を送れています。
個人的には、昨年1年間はより健康になれたと感じていて、
久しぶりに会う友人にはほぼ全員から顔色が良くなったとか、いい意味で顔が丸くなった(いいのか)、と言われるので、非常に健康的な生活を送れているのだと思います。

 

冬もずっと半そで短パンで登校をする小学生であったなど、
生まれてこの方圧倒的健康戦士なので、本当に先祖・両親に感謝です。
引き続き健康第一で、ベースの身体づくりもしていきたいなと思います。

 

❏これから
仕事のパートでも記載したように、
新卒入社当初から考えていたマネージャーにまずなる。そして、
・事業数値を観る・改善する
・人材のマネジメントをする
を体験を伴って理解していく、結果を出していく。

 

これ、まずやりたいです。
姿勢でチーム・事業部を牽引し、リーダーシップを発揮していきます。
30前で地元に戻るビジョンはぶらさず、
まずは現職場でのやり切り。ここにわき目もふらず注力していきます。
やりたい分野・課題は山ほどあるので、虎視眈々と計画をしつつ、自力を付けます。ーーー

 

というように、まじめに書いてまいりましたが、
何よりも楽しく元気に毎日生きていきたいと思います!
皆さま、今年も何卒宜しくお願い致します!!